除雪でお悩みの際はぜひプロにご相談ください。

札幌での除雪に関するお悩みはお任せ下さい!除雪御見積、随時受付中です。除雪に関する事なら、信頼と実績の除雪札幌.comにお任せ下さい。 弊社の除雪は、きれい・親切・丁寧をモットーに、お客様の立場に立って業務を行っております。
当社としても大変ありがたいこと、案件のリピーター率99%です。
除雪・雪かき以外の作業にも、屋根雪下ろし作業や雪庇落とし(せっぴ)作業にも対応可能です。札幌市で雪に関するお問い合わせは当社までお願いします。さらに、当社の作業能力を超越した件数の契約はお請けしておりません。以上の様な点より、受付可能な件数に限りがございます。御見積及びご契約はお早目にお願い致します。
除雪・雪かき以外の作業にも、屋根雪下ろし作業や雪庇落とし(せっぴ)作業にも対応可能です。札幌市で雪に関するお問い合わせは当社までお願いします。さらに、当社の作業能力を超越した件数の契約はお請けしておりません。以上の様な点より、受付可能な件数に限りがございます。御見積及びご契約はお早目にお願い致します。
除雪について
- 怪我をしているので除雪が出来ないので代わりにやってほしい。
- 高齢で除雪が大変なのでやってほしい。
- 大量の雪が屋根から落ちてきたので移動してほしい。
- とにかく面倒なので依頼したい
- 出張で不在にしているので、帰宅に合わせて駐車場を除雪しておいてほしい
- 主人が不在で、子供の面倒も見ないといけなくて除雪ができない
- 除雪車が置いて行った雪を除けてほしい
- 駐車場と道路の段差が大きくなってしまい削ってほしい
除雪作業の手順
お電話にて以下のことを確認致しますので、予め準備して頂けるとスムーズです。
- 除雪をする範囲とおおよその作業想定時間
- 除雪をするにあたりご自身所有の土地に雪を堆積する場所があるのかどうか
- 作業予定日時の設定(ご希望に添えない場合もございます)
-
氏名、住所、連絡先、支払方法の確認
当社がやっていないこと
- 駐車場に雪が5cm以上降ったら、自動出動というシーズン契約
- 排雪作業
- 依頼者の敷地外への堆積(川、公園、道路などは不法投棄になります。)
除雪に関するお悩みは、まずは、弊社にご相談下さい!

札幌の長い冬の悩みは「除雪作業」です。毎年やってくる大雪の除雪は大変な重作業です。 札幌の除雪作業は除雪札幌.comにお任せ下さい!個人様・法人様はもとより、商店街や地域町内会、駐車場等の定期的な除雪もOK! 広い敷地の除雪作業をはじめ、除雪機が入れない狭い場所もスコップで丁寧に除雪致します。 除雪で札幌市内でお困りの方・お悩みの方はまずはお気軽にお電話でお問合せ下さい!
質問 | 除雪を依頼しているが、除雪時間が希望と合わない。 |
回答 | 除雪札幌.comでは、予め、除雪着手時刻をお客様と打ち合わせの上、決定致します。 |
質問 | 建物や障害物の際まで、除雪してほしい。 |
回答 | 弊社は、人力(手作業)スタッフもご用意させて頂いておりますので、手作業にて、隅々まで除雪対応が可能です。 |
質問 | 札幌市で一人くらしの親のことが心配です。定期的な除雪作業は行っていますか? |
回答 | はい、お任せ下さい。小規模の当社の強みである「地域密着型営業」を活かし、個人宅用の定期的な除雪作業 |
質問 | 高齢者や障がい者宅の除雪をしてもらえませんか。 |
回答 | 高齢者や障がい者など、自力で除雪作業を行うことが困難で、資力に余裕がない人からの雪処理の要望があった場合早急に対応致します。事前のご予約を頂きますと、スムーズに作業が進みますので、札幌市内だと除雪を希望とされる2日前までにお願いします |
質問 | 排雪に関することはどこに相談すればよいのですか? |
回答 | 残念ながら当社では排雪サービスをおこなっておりません。今後排雪サービスを検討中ですので、進展があった際またお知らせします。 |
質問 | できるだけ早めに作業してほしいですが、可能でしょうか? |
回答 | はい可能です。細かい除雪は人の手を使い、雪が多い箇所では、高性能の除雪機を使用しますので、お客様の満足形で完了させて頂きます。 |
なんでも質問コーナー

除雪とは
札幌市に住んでいる方が毎年冬の時期に定期的に行う作業のことです。北海道では冬の
時期になると大量の雪が降る季節になります。積りにつもった雪を綺麗に退かす作業を
「除雪」と言います。札幌の除雪料金に関しては業者ごとばらばらで格安で行う業者は少ないと言われています。
時期になると大量の雪が降る季節になります。積りにつもった雪を綺麗に退かす作業を
「除雪」と言います。札幌の除雪料金に関しては業者ごとばらばらで格安で行う業者は少ないと言われています。
雪庇(せっぴとは)
札幌市では11月から3月までの間に、建物の屋上に「雪のかたまり」が張り出している場合があります。これは「雪庇」とよばれ、落下の危険性がありますので、建物の付近を通行しないように注意して下さい。また、落下した場合は通行の障害になることもあるため、安全を確認の上、雪庇落とし作業が必要となります。
屋根雪の下ろし作業って危険なの??
雪庇は、下へ下へと積もってゆきます。屋根にのぼって雪下ろしをする時は、この部分が危険ポイントです。屋根の端がこの雪庇によってだいぶ水増しされているからです。スコップで恐る恐る端を削っていくと、思いの外手前に屋根の端があったりします。 危険な屋根の雪下ろし作業は当社にお任せ下さい。